イベント

イベントを読み込み中

イベント Search and Views Navigation

イベントを検索

イベント Search

イベント for 2018年12月 › その他のイベント

  • No matching イベント listed under その他. Please try viewing the full calendar for a complete list of events.

Calendar of イベント

Calendar of イベント
月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日 日曜日
26
27
28
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
  • 2日 (日) 暮らしの楽しみ、手仕事のお稽古

    イベント

    日時:2018年12月2日@13:00 - 15:00

    このイベントは終了しました

    暮らしの楽しみ、手仕事のお稽古

    Handworks Blanketの 暮らしの楽しみ、手仕事のお稽古 Handworks Blanketの室屋清美さんに、暮らしに必要なものを作る一生ものの技を教えてもらいましょう。   ( […]

    詳細はこちら

    暮らしの楽しみ、手仕事のお稽古
  • 7日 (金) 冬の贈りもの展

    イベント

    日時:2018年12月7日@11:00 - 2018年12月9日@17:00

    このイベントは終了しました

    冬の贈りもの展

    『 冬の贈りもの展 』 これからやってくる寒い冬。 ぴゅーっと吹く北風に気持ちも縮こまりがちだけれど、そんなときにもらう贈りものは、心をほわっとほどいてくれます。 ふわふわ素材のあったかい小物、ちょっ […]

    詳細はこちら

    冬の贈りもの展
  • 9日 (日) 大原ふれあい朝市

    出店

    日時:2018年12月9日@06:00 - 09:00

    このイベントは終了しました

    大原ふれあい朝市

    詳細はこちら

    大原ふれあい朝市
  • 12日 (水) 冬の手仕事 チクチクお直しダーニング

    イベント

    日時:2018年12月12日@14:00 - 16:00

    このイベントは終了しました

    冬の手仕事 チクチクお直しダーニング

    穴の空いた靴下やセーター、虫食いのシャツ、ほつれてしまったワンピースなどをダーニングでお直しして、 かわいくよみがえらせませんか~。 綾部のぼっかってのまゆかさんが教えてくれます。ぼっかってのとっても […]

    詳細はこちら

    冬の手仕事 チクチクお直しダーニング
  • 13日 (木) ベースを整える 消化力upヨガ

    イベント

    日時:2018年12月13日@11:00 - 12:15

    このイベントは終了しました

    ベースを整える 消化力upヨガ

    ベースを整える 消化力upヨガ 日時:毎月第2・4木曜日 11:00~12:15 会場:すみれや2階 定員:5名(要予約) 参加費:2,000円(ヨガマットレンタルは+200円) 【予約・問い合わせ】 […]

    詳細はこちら

    ベースを整える 消化力upヨガ
  • 14日 (金) 包丁を研いでみよう!

    イベント

    日時:2018年12月14日@10:30 - 15:00

    このイベントは終了しました

    包丁を研いでみよう!

    料理のときに毎回登場する包丁。切れ味はいかがですか? 取りあえず使えているからいいか、という方も多いのでは? 包丁の活躍が多い年末年始に向け、お料理をもっと快適にするために、基本の包丁研ぎを習いましょ […]

    詳細はこちら

    包丁を研いでみよう!
  • 14日 (金) 佛光寺さんの野菜市場

    出店

    日時:2018年12月14日@11:00 - 15:00

    このイベントは終了しました

    佛光寺さんの野菜市場

    詳細はこちら

    佛光寺さんの野菜市場
  • 15日 (土) Honey Antさんの乾物料理教室

    イベント

    日時:2018年12月15日@11:00 - 14:00

    このイベントは終了しました

    Honey Antさんの乾物料理教室

    Honey Antさんの乾物料理教室 栄養価も高く、美味しいく、保存も利く乾物。食材が家にないという時も、乾物があれば安心です。だけど、使い慣れていないとどう使ってよいのかわからない、もしくはマンネリ […]

    詳細はこちら

    Honey Antさんの乾物料理教室
  • 16日 (日) 住まいは第3の皮膚〜快適で安心安全な住環境とは〜

    イベント

    日時:2018年12月16日@13:00 - 16:00

    このイベントは終了しました

    住まいは第3の皮膚〜快適で安心安全な住環境とは〜

    住環境のあり方について全国でお話会をされている石永節生さん(NPO法人矢部川流域プロジェクト理事)を京都にお招きして、初のお話会です。 食品には農薬や添加物、衣類には合成洗剤、家には新建材や合成塗料な […]

    詳細はこちら

    住まいは第3の皮膚〜快適で安心安全な住環境とは〜
  • 19日 (水) Honey Antさんの乾物料理教室

    イベント

    日時:2018年12月19日@11:00 - 14:00

    このイベントは終了しました

    Honey Antさんの乾物料理教室

    Honey Antさんの乾物料理教室 栄養価も高く、美味しいく、保存も利く乾物。食材が家にないという時も、乾物があれば安心です。だけど、使い慣れていないとどう使ってよいのかわからない、もしくはマンネリ […]

    詳細はこちら

    Honey Antさんの乾物料理教室
  • 20日 (木) すみれや*体育の時間

    イベント

    日時:2018年12月20日@10:30 - 12:30

    このイベントは終了しました

    すみれや*体育の時間

    すみれや*体育の時間 ~ 野口体操、ピラティス、ヨガの技法を取り入れながら、身体を丁寧に観察します。 たっぷり呼吸して、じっくり動かし、しなやかな体を育みましょう。 講師:山田珠実さん 振付家、ダンサ […]

    詳細はこちら

    すみれや*体育の時間
  • 21日 (金) 乾物と根菜のおせち料理

    イベント

    日時:2018年12月21日@10:00 - 15:30

    このイベントは終了しました

    乾物と根菜のおせち料理

    野草の干し草、種、車麩、豆類、高野豆腐、雑穀、根菜類を使って、お正月にも食べられるようなお料理を作りましょう。 講師はいつもすみれやで「野草料理教室」を開催し、身体によい料理やお手当の方法を教えてくだ […]

    詳細はこちら

    乾物と根菜のおせち料理
  • 22日 (土) ひょうたんスピーカーを作ろう!

    イベント

    日時:2018年12月22日@10:30 - 16:00

    このイベントは終了しました

    ひょうたんスピーカーを作ろう!

    まあるいちょっとおどけた感じのもの、少し細長のすました形のもの、そんな愛らしいひょうたんでスピーカーをつくりましょう。 おうちのインテリアとしてもステキですが、持ち運びも手軽なので、どこへでも連れて行 […]

    詳細はこちら

    ひょうたんスピーカーを作ろう!
  • 26日 (水) 暮らしの楽しみ、手仕事のお稽古

    イベント

    日時:2018年12月26日@13:00 - 15:00

    このイベントは終了しました

    暮らしの楽しみ、手仕事のお稽古

    Handworks Blanketの 暮らしの楽しみ、手仕事のお稽古 Handworks Blanketの室屋清美さんに、暮らしに必要なものを作る一生ものの技を教えてもらいましょう。 (1)自家栽培の […]

    詳細はこちら

    暮らしの楽しみ、手仕事のお稽古
  • 27日 (木) ベースを整える 消化力upヨガ

    イベント

    日時:2018年12月27日@11:00 - 12:15

    このイベントは終了しました

    ベースを整える 消化力upヨガ

    ベースを整える 消化力upヨガ 日時:第2・4木曜日 11:00~12:15 会場:すみれや2階 定員:5名(要予約) 参加費:2,000円(ヨガマットレンタルは+200円) 【予約・問い合わせ】 「 […]

    詳細はこちら

    ベースを整える 消化力upヨガ
  • 28日 (金) 花餅づくりワークショップ

    イベント

    日時:2018年12月28日@10:30 - 13:30

    このイベントは終了しました

    花餅づくりワークショップ

    若狭のお米農家の島光さんと一緒に、花餅を作りましょう。 <島光さんより> 島光の故郷、岐阜県の飛騨地方は、雪深く、寒さが厳しいため、昔、流通が発達していなかった頃は、お正月に飾る生花が手に入りませんで […]

    詳細はこちら

    花餅づくりワークショップ