お正月に向けて、自分でオリジナルのしめ縄飾りをつくり
福富久の富岡さちえさんのしめ縄飾りは、センスがよいだ
ワークショップでは、 縄を綯うところから体験できます。材料は松やナンテンな
ぜひこの機会に参加してみてください。
日時:2017年12月20日(水) 13:30〜16
定員:6組(親子参加OK)
参加費:
大人 3,800円
子ども①(自分で作れる年齢)2,000円
子ども②(親と一緒に作る年齢)500円
※子どもさんは、小さめのお飾りを1つ作って貰えるよう
自分で作れない年齢の小さなお子さんは、親御さんをお手
申し込み方法:
すみれやまでメールにて下記情報をお伝えください。
haruyama@sumireya.org
①お名前(お子さま連れの場合はお名前と年齢もお願いし
– – – – – –
◎福富久 の正月しめ飾り
京都・福知山産 古代米
岡山産 あけぼの米 使用
2015年、京都〜岡山でスタートした日本の伝統文化継
岡山の水田にて機械を使わず田植え〜収穫までを行ってい
6月に田植え、8月末に青田刈りし丁寧に数日かけてしっ
お飾りだけのために作った稲藁は緑色や紫色の発色が美し
この活動をきっかけに、農と生活がより身近なものとなり
– – – – – –
◎注連飾りとは
稲の藁を綯って作った縄に「御幣または紙垂」を付けたも
神が宿る所は清浄と表したり、災いや汚れから清浄な場所
注連飾りのデザインは、地域により様々な形があり、アレ
伝統的な形も美しいですし、オリジナルを考えるのもまた
新たに迎える新年のことを想像しながら藁を綯う時間は、
もう少し細かい説明はこちらに載せてます。